fc2ブログ

Attractions Co.,Ltd. Owner's Blog

Nishizaki Tomonari

Sort by 07 2012

Category: Shop & Items  

昨夜~今夜 & いよいよROPER BOOTS入荷しました!

金沢のAttractions Dealerとして日頃より大変お世話になっておりますDOUBLE BURGERの梶さんご夫妻が東京に来られており、昨日~今夜までご一緒に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今回もいろいろと為になるお話から、楽しいお話まで、本当に有意義な一時を過ごさせて頂きました。
梶さん、けいこさん、本当にありがとうございました。







まずは昨夜、TAGO!さんもご一緒に原宿の鳥良からスタートです。
その後、仕事後のOC STYLE馬場ちゃんも合流し、楽しい宴でございました。



DSC04857_20120712015752.jpg






DSC04858_20120712015209.jpg








その後、深夜は場所を千駄ヶ谷に変え朝方近くまで楽しく宴は続きました。
(酔っ払ってて写真無くてすみません。)



そして、本日は正午前に二日酔いさましのティータイムを終え、EXPLOSION From OUTER SPACEへ。
(またまた写真が無くてすみません。)




原宿に移動し、Attractionsに!
オープンと同時に沢山の方々がお越し下さいました。
まずは高校の先輩ヒカルさん(BOUNTY HUNTER)、九州の先輩ヒゴさん(RISK)と私のスナップです。



DSC04861.jpg







そして、皆さんにAttractions Eyewearをかけて頂きましたw



DSC04860_20120712015209.jpg








その後、話が大盛り上がりしました。



DSC04864.jpg









その後、D-CLOTHINGのわたるさんと合流し、ランチへ。
コブサラダに本当にハマリそうです。
(写真がございませんので、気になる方は直接聞いてください。)





ティータイムを終え、またAttractionsで談笑。
リュータさんもお越し頂き、また大盛り上がりです。




DSC04867.jpg





DSC04870_20120712015206.jpg









まだまだいっぱいありますが、写真が多すぎるので割愛させて頂きます。
楽しい一日でした。
皆様、ありがとうございました。




そして、梶さん、けいこさん長い時間お付き合い頂きありがとうございました。
是非、次回はF無しでAに行きましょう。
今後とも何卒よろしくお願い致します。






DOUBLE BURGER
〒920-0999 石川県金沢市柿木畠3-1ミロスビル2F
076-262-5799
http://double-burger.shop-pro.jp/












そして、いよいよ本日より注目のROPER BOOTSがリリースです。
大変多くのご予約を頂いておりました。
気になる方は是非お早めにAttractions Dealer様へお問い合わせ下さいませ。
私自身、今年一番待ちに待った最高の一足でございます。






【お問い合せ先】

Attractions
Tel/Fax +81(0)3-3408-0036
Mail info@attractions2006.com


Attractons ONLINE SHOP
http://attractions.cart.fc2.com/



Attractions DEALER
http://afrbtl2006.blog80.fc2.com/blog-category-9.html










Lot.159 Attractions ROPER BOOTS
Price...¥58,000-(+Tax)
Color...Black、Burgundy
Size...6D(24cm)、6.5(24.5cm)、7D(25cm)、7.5(25.5cm)、8D(26cm)、8.5(26.5cm)、9D(27cm)、9.5(27.5cm)、10D(28cm)、10.5(28.5cm)、11D(29cm)

[Material]
Upper…Horween Chromexel
Sole…Leather、Rubber(Top Lift)


1940's-1950'sのROPER BOOTSをベースに製作致しました。
当時は子供用のブーツとして発売された為、メンズサイズは存在しておりませんが、スタイリッシュなシルエットにより人気の高いコレクタブルアイテムとなっております。
今回はヴィンテージブーツを完全分解し、型を取り、製作致しました。
アッパーにはホーウィン社のクロムエクセルを使用し、贅沢にもシャフト部分には型押しを施し、コストカット、妥協を一切許さず製作致しました。
アッパー、ソールはもちろん付属、型押し、カットにまでこだわり抜き、グッドイヤー製法にて製作し、最後に一つ一つ丁寧に手作業にて表面、ソールを仕上げてございます。






BLACK

DSC04873_20120712015043.jpg






DSC04904_20120712015042.jpg






DSC04908.jpg










BURGUNDY

DSC04889_20120712015043.jpg






DSC04892_20120712015043.jpg






DSC04917_20120712015041.jpg








120711012.jpg










1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 < >